驚きと発見の連続!足の講座!

今日は初開催となる足の講座を
私が学ばせて頂いてる
マルマトリートメントの創始者である
西山先生にお願いして
午前の部と午後の部でやりました♫

午前の部は
運動会の代休でお休みの子供さんも
一緒にご参加され
成長期の子どもの足が
いかに深刻な状況なのかを
目の当たりにしました

このまま…
成長して行くとどうなるのかを
想像した時に
それは明らかに「しんどい」という
キーワードが出てきます

そして…
そのお子様が何か運動をされてたら
運動能力や選手生命にも
関わりかねないことも。

子どもたちが
体を動かす事を楽しみ
やりたい運動に対しても
能力をフルに出せるようになる事で
その子の人生がさらに輝きを増し…
それは、精神的な成長に大きな影響を与え
人生そのものの変化もありうる気がしました

そのくらい「足」って大事なのです!


お子様も一緒に
まずはしっかり動かせる足を
メビウスの輪を使って作っていきました!

メビウスの輪をはめると
疲労が消え、面白い事を体感できます
別に特別な素材でもなく
ダイソーのゴムをメビウス状に
ねじっているだけで
信じる信じないの問題ではなく
これは「物理」なんですって。

私は「物理」と言われても
何一つピンと来ないけど 笑
はめた時の体の変化はピンときます!

なので毎日つけてますし
先生とお会いするたびに進化してます!

今回も進化しましたよ!笑
どう進化したかは…
私に合えばわかります♡笑笑

歩き方マスターの様子↑
子どもは感覚をつかむのが早い!
私は体重移動の感覚がつかめず
ちょっと凹みました…。

午後は、
むくみとタコに悩まれてる方が
参加されました。

まずはその方の足を分析!

足を見ると面白いくらい
あらゆることが見えてきます

遺伝?家系?と諦められていた
お悩みも実はそうでもないことに
すごく驚かれてました

せっかくなので
足をマルマトリートメントで緩めさせて
頂きました!

緩めた後は…歩き方マスター!
これが意外と難しい!
でもこの歩き方ができれば
むくみの改善にもなるので
しっかりと意識しておうちでも練習です!
そして!これすごく大事なことなんですが
この写真は何を伝えたいのかわかりますか?
皆さまも
お子様の靴下やご自身の靴下を
ぜひ見てみてください!

実際の足のサイズより
小さい靴下は危険です!

履いて伸びる靴下は履くと縮みます。

そうなると、足の指は曲げられ
そこから生まれるのはしんどい体

私もカバーソックス愛用者でしたので
えー!まぢでー!とショック!

靴履いてる時以外は
ほぼほぼ素足だったのがせめての救い
ではありましたが…
もう、カバーソックスやめます!

石田純一になります!笑

というわけで
ここでは書ききれないほどの
すごい講座内容でした!

また絶対やりたいです!

今回、ご参加頂いたみなさま
西山先生…本当にありがとうございました!

アロマエステ蓮

帰るときには笑顔になれる 素肌・カラダ・こころを 豊かに育むエステサロン

0コメント

  • 1000 / 1000