ふざけた題名ですみません
笑
でも
内容はおふざけなしでいきますよ〜
たぶん…笑
今年はインフルエンザが大流行!
娘の小学校でも
先月からマスク必須
お客様の職場でも
今年はマスク必須って方が多く
「マスクで肌荒れが…」
「マスクせなんけんしょうがなか…」
(せなんけん→しないといけないから)
(しょうがなか→しょうがない)
と半ば諦め気味でご相談されます。
インフルエンザを取るか…
肌荒れを取るか…
そりゃ〜
肌荒れを取る!
って人が多いでしょうね…
私は両方取らない!
笑
インフルエンザ対策は
体を冷やさない
とにかく寝る
気合い
この3つ!笑
マスク荒れ対策は
・出来るだけ肌に摩擦を与えない
・雑菌を繁殖させない
・スキンケアでの刺激を減らす
・なんさん肌をいたわる
(なんさん→とにかく)
では、どうするの?ですよね。
☆摩擦を与えないようにするには
→サイズの合ったマスクをする
→キラのパウダーでお肌への摩擦を軽減
☆雑菌を繁殖させない
→こまめにマスクを変える
☆スキンケアでの刺激を減らす
→洗顔を気をつける
☆なんさん保湿
→丁寧に化粧水は
ハンドプレスで優しく入れ込み
エモリエントエッセンスでの
オイル保湿とオイルパック
やはり、いつでも
春夏秋冬…365日…
洗顔
パウダー
って大事なんだと思います
そして…やっぱり…
エモリエントエッセンス
これも、春夏秋冬…365日…
使う目的は変わっても
お肌へのいたわりは変わりませんね
マスク荒れは
使い捨てマスクの「繊維」が
合わない方もいらっしゃいます
マスクにガーゼを一枚いれるのも
おススメですよ!
使い捨てマスク
という便利なものが出来たけど
それゆえに「肌荒れ」という
オマケがついちゃうって
なんとも世の中良く出来たものです
涙
ガーゼマスクをしてる人って
あんまり見かけないけど
お肌にはいいのかもしれないですね
(うちの父は年中ガーゼマスク愛用してますw)
マスク荒れを軽減させるケア
ぜひやってみてくださいね!
いたわり洗顔を体験したい方は
こちらの体験イベント&講座おススメです
ハーブパックはお肌がツルツルに!
0コメント