冬ニキビに要注意!

冬にニキビが出来るような気がする…
という方いませんか?


冬ニキビは

フェイスラインに出来やすく

一度出来ると治りにくい

という特徴があります



夏ニキビや10代のニキビは
Tゾーンなどの皮脂が出やすい場所に
多発するのに対して
冬ニキビは

「乾燥」と「刺激」

が原因ですなので皮脂が出にくい
Uゾーン(フェイスライン)に多発します

さらに、皮膚の代謝が落ちますので
ポツポツと出来た白ニキビが悪化して
炎症し赤ニキビや黄ニキビへ
さらには治りにくいという特徴があります

そこで冬ニキビ対策!

・洗顔を気をつける

・保湿ケア

・刺激を与えない

・からだを冷やさない


まずはここでもポイントになります

洗顔

→スキンケアの基本と言われる洗顔
いつでもどんなケアでも大事なんです!
お肌の乾燥を防ぐ洗顔を心がけましょう
(一度ぜひ洗顔マスターへ)


保湿ケア

→冬のお肌は乾燥しており化粧水の入れ方が
とても大事になってきます
保湿の高い化粧水をハンドプレスで
やさしくゆっくり入れ込んで下さいね。
→エモリエントエッセンスでの
オイル保湿もニキビのケアにはオススメです


刺激を与えない

→寒いとついマフラーを首まで
しっかり巻きたくなりますよね…
そのマフラーでの刺激がお肌にダメージを
与えてしまってるって事もあります
→キラのパウダーでお肌を守り
刺激を軽減させるケアをオススメします


からだを冷やさない

→体が冷え血液循環が悪いと
体の末端まで栄養が運ばれにくく
肌の細胞が栄養不足になり
ターンオーバーを起こしやすく
くすみや肌の柔軟性を失い
ニキビの出来やすい状況を作ってしまいます
→赤しょうが黒糖での温活は
お肌にもオススメ!
ヒートショッププロテインで
健康素肌を目指しましょう♫
20日まで
赤しょうが黒糖(1944円)ご購入の方に
ミニミニ赤しょうが黒糖プレゼント

    アロマエステ蓮

    帰るときには笑顔になれる 素肌・カラダ・こころを 豊かに育むエステサロン

    0コメント

    • 1000 / 1000