選ぶ基準に♡

奄美大島でしたっけ?
もう梅雨入りとか…

私は
出先に必ずと言っていいほど
傘を置いてきます

ビニール傘だから
置いて帰るのだろうと
自分基準でお高い傘を
買ってみましたが
2、3回使ったところで

あれ? そういえば…ない。


どこに置いてきたかも
記憶にないという惨事

それから

どうしても必要な時以外
傘を持って行かない

お高級な傘は買わない

と決めてます


てなわけで…
(無理やり繋げた感満載ですがw)
今日は「選ぶ基準」について!

先程の傘の話に
「自分基準」
って書きましたが…

皆さまは
サプリや化粧品などを選ぶ時
何を基準に選んでますか?

キャッチコピー?
CM?
口コミ?
値段?
見た目?
インスピレーション?

それとも…

成分表示?

あ!話はそれますが
成分表示で思い出しました

笑笑

小さい頃
お風呂に入ってるとき
入浴剤やシャンプーの成分表示を
噛まずにどこまで読めるか
読めるまでお風呂から上がらない
という遊びを
ひとりでやってたんですが…

これが意外と難しくて
絶対、噛むんです

笑笑

よかったら
今夜やってみてください
(のぼせないように注意して下さいね)


話は戻して…

その成分表示は
基本的には多く入ってる順に
表示されています

コラーゲン配合
って書いてあっても

えらい最後の方に書いてあったり

改めて見てみると

え?


っていう事よくあります

ちなみに
最近発売された
「Beエラスチン」はこちら


ビタミンC、カツオエラスチン、ヒシエキス
の順になっていて

大きくアピールしている
糖化抑制「ヒシエキス」
お肌に嬉しい「エラスチン」

は表彰台に上がっております!

✌︎('ω')✌︎

さらに
ソジャットヘナのサフランオレンジは

「ヘンナ」独占!


ヘナ100%


(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


こんな風に
実はとっても親切に
全成分表示されていますので
よかったら
選ぶ基準のひとつにしてみて下さいね!

さて!
次男を保育園へ連れて行ってきます!
今朝もバッチリ登園拒否!

そういえば…
私も一日中カバンを下ろさず
泣きやまないので
保育園の物入れに入れられてたそうですw
それでも泣いてたらしい…
全く記憶にない

(・_・;


アロマエステ蓮

帰るときには笑顔になれる 素肌・カラダ・こころを 豊かに育むエステサロン

0コメント

  • 1000 / 1000